プラズマクラスター搭載 空間清浄機 クリア空感 中型・大型
2025/01/21「浄化・集塵・脱臭」を、これ一台でまるごと解決。
「プラズマクラスター」技術を搭載。
お客様のお困りごとに合わせて、選べるフィルターセット!
4種類のフィルターの組み合わせで、お困りごとを解決します。
※1:PM2.5とは、2.5μm以下の微小粒子状物質の総称です。●試験方法:日本電機工業会自主基準(HD-128)に基づく。この空気清浄機では、0.3μm未満の微粒子については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。
特長
※1:●試験機関:ベトナムホーチミン市パスツール研究所●試験方法: 約25㎥の試験空間で日本電機工業会規格(JEM1467)の性能評価試験にて実施。●試験対象: 浮遊した1種類のウイルス。■試験結果 : 約9分で99%抑制。シャープ株式会社製KI-AX80 (クリア空感大型より性能の低い機種)の風量「強」運転で実施。約18分で99%抑制。シャープ株式会社製FU-A30 (クリア空感中型より性能の低い機種)の風量「強」運転で実施。 ※2:●試験機関:(株) 食環境衛生研究所●試験方法:約25㎥の試験空間で日本電機工業会規格(JEM1467) の性能評価試験にて実施。●試験対象: 付着した1種類のウイルス。■試験結果: 約10時間で99%抑制。シャープ株式会社製KI-BX50 (クリア空感中型と同等性能機種)の風量「強」運転で実施。 ※3:0.3~0.5μmの微粒子をフィルター単体で集塵した場合の初期除去率。JEMA1467 (日本電機工業会が定める家庭用空気清浄機に関する性能測定基準)に準拠しています。 ※4:PM2.5とは、2.5μm以下の微小粒子状物質の総称です。●試験方法: 日本電機工業会自主基準 (HD-128) に基づく。この空気清浄機では、0.3μm未満の微粒子については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。 ※7: JEM1467に基づく試験方法での初期総合除去率。1㎥BOXにタバコ5本を燃焼後、アンモニア、アセトアルデヒド、酢酸の総合ガス除去率を評価。 ※8:タバコに含まれる一酸化炭素などのガス成分は除去できませんので、換気をしてください。 ※9: アンモニア、トリメチルアミン、硫化水素、メチルメルカプタン、酢酸、ノルマル酪酸、イソ吉草酸。7大悪臭は1㎥BOXに各種ガス(初期濃度約10ppm) を散布後フルパワーモードで運転後評価。 ※10: アンモニアガス約30ppmを充満させた1㎥ ボックス内でクリア空感中型を稼働 (A)させた後、アンモニアガス約100ppmを充満させた1㎥ ボックス内でアンモニア濃度が10ppm以下となるまでクリア空感中型を稼働 (B)させる。 (B)を3回繰り返し実施後、再度 (A) を評価。1㎥での試験であり、実空間での試験ではありません。使用環境によって効果は変わります。
「気流による循環集塵」で室内全体を隅々まで清浄!
2方向への空気の吹き出しで室内に気流をつくり、スピーディーかつ効率的な集塵を実現。ルーバーの向きを調整することで細かなチリやホコリ、ニオイを確実にとらえ、室内の隅々にまできれいな空気を届けます。