お知らせ NEWS

TuZuKu 抗菌コーティングモップ

2025/03/17

「抗菌コーティング」で菌が増えにくい床をつくるウエットモップ


スッキリ汚れを落として、除菌・ウイルス除去も。さらに、拭くだけで抗菌効果が約4週間つづきます。リビング、ダイニング、キッチン、トイレなどをサラサラ快適に。
※水拭きできる床でご使用ください。

※すべての菌・ウイルスに効果があるわけではありません。
(ウイルスはエンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証)
※ウイルス除去は液が多い状態で行ってください。
※使用環境や拭き方により効果は異なります。


特長1
除菌・ウイルス除去しながら、ベタつき汚れをスッキリ落とせます。

99%除菌
※すべての菌に効果があるわけではありません。

ウイルス除去
※すべてのウイルスに効果があるわけではありません。
※エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証
※ウイルス除去は液が多い状態で行ってください。


特長2
拭くだけで、抗菌効果が約4週間持続

モップ1枚で約18畳の抗菌コーティングができ、抗菌効果は約4週間持続します。
※水拭きができる床でご使用ください。
※使用環境や拭きかたにより異なります。
※詳しくはお客様係におたずねください。
※すべての菌に効果があるわけではありません。
※コーティングは水拭きで除去できます。


■仕様 ※モップ部についての仕様
品名:床用抗菌コーティングモップ(ウエット)
モップ糸の組成:ナイロン63%ポリエステル37%
モップ布の大きさ:26×21センチメートル以上
薬液の主たる成分:エタノール、ポリマー、銀系抗菌剤、エチレングリコールモノフェニルエーテル、界面活性剤(0.2%ポリオキシエチレンアルキルエーテル)
重量:90グラム以上
毒劇物使用の有無:毒物および劇物は使用しておりません。


■使用できない素材や場所
○白木などの表面加工のない床や布製品等の、水のしみこむもの・桐・うるし塗り
○大理石、御影石などの石材
○オイルステイン加工、油性ワックス、半樹脂ワックス処理の床
○室外でのご使用
○火気のある場所
○車


■使用上の注意
○幼児の手の届くところには置かない。
○食器類および食品がじかにふれるところには使用しない。
○特異体質の方は炊事用手袋等を使用する。
○使用済みの商品は、異臭の原因になることがあるのでバッケージに入れ、口を開けたまま保管する。
○日の当たる所及び高温になる所に長時間置かない。
○シミの原因となる恐れがあるため床にモップを接触させたまま放置しない。
○上記用途以外には使用しない。


■上手な使い方
○このモップは1回使い切りです
○開封後は、すぐにお使いください
○モップは両面ご使用できます

【使用前】
○あらかじめダスキンフロアモップ等で、ホコリ、毛髪、ゴミなどを取り除いてからご使用ください。
○汚れのひどい場所は、住居用洗剤などで、あらかじめ汚れを取ってからご使用ください。

【使用時】
○フローリングや畳のように目のあるものは目に沿って拭いてください。
○モップの水分量により、モップの動きが重たく感じる場合があります。その時は、ハンドルをねかしぎみでご使用になるか、ハンドルに両手をそえてご使用ください。
○水や他の液体で濡らして、モップを再使用することは絶対に避けてください。
○風通しをよくしてください。(床の乾燥をよくするため)
○床が濡れている状態のときは、その上を歩いたり、モノを置いたままにしないでください。
○力を入れすぎると、薬液が一度に出てしまい、床面の乾燥に時間がかかったり、拭ける広さが狭くなります。また、ハンドルの変形、破損等の原因となりますのでお避けください。
○モップに湿り気があれば、床に液がつかなくても軽い汚れは取れます。
○畳を拭く場合は、他を拭いて汚れたモップではなく、新しいモップを使ってください。


■このような場所でお使いください
○水拭きができる床(フローリング、クッションフロア、Pタイルなど)
モップ1枚で約18畳の抗菌コーティングができます。
※効果は使用環境や拭きかたにより異なります。
※すべての菌に効果があるわけではありません。
※抗菌コーティングは水拭きで除去できます。


■畳へのご使用について
○水拭きができる畳であれば拭きそうじにお使い頂けますが、畳への抗菌コーティング効果はありません。
○畳や畳縁の種類によって色落ちする場合があるので、使用する場合は必ず目立たないところで試してからご使用ください

Estimate & Information 無料
お見積もり・お問い合わせ

どんな小さなことでも
お気軽にご相談ください。

無料相談はこちら

お問い合わせ contact

私たちはお客様の声を大切にしています。
どんな些細なことでも
お気軽にお問い合わせください。