ハウスクリーニング
家事代行サービス
ネズミ駆除は家庭でも行うことができますが、ホームセンターで販売している殺鼠剤を設置するだけでは効果がないことも少なくありません。
また、何匹も住み着いていたり、繁殖を繰り返したりしている場合は、一度に全てを退治するのは困難です。
何度も殺鼠剤を撒くのは大変であるため、業者に依頼して一匹残らず退治してもらいましょう。
その際に、気になるのは費用です。
数が多く退治するのが難しくなれば、その分費用が高くなる傾向にあります。
正確な費用は現状を見て見積もりを出してみなければわかりませんが、目安を知っておくことは大切です。
目安は期間や訪問回数、広さによって異なります。
サイトには1回何千円から、といった記載がされていることが多いですが、数回に分けて実施するのが一般的です。
短期間のうちに3回程度であれば1回あたり2.5万円から5万円ほど、2、3ヶ月かけて5回ほど行う場合は1回あたり3.5万円から7.5万円が目安とされています。
ネズミ駆除以外にもお金がかかる項目があります。
それは、防鼠対策です。
これは、再び侵入してこないように侵入口となる隙間を埋めたり、排水溝にトゲのあるブラシを取り付けて封鎖したり対策を行いますが、1箇所あたり2、3千円かかります。
その箇所が多くなるほど費用も高くなるため、ネズミ駆除だけ依頼して侵入口を塞ぐなどの対策は自分で行うという方法も一つです。
しかし、プロが行うのと素人が行うのとでは質が異なります。
天井裏や床下など素人では対応しきれない場所もあるでしょう。
再度、侵入されて巣を作られてしまっては、これまでの退治が無意味なものとなってしまうため、対策も出来るだけプロにお願いした方が安心です。
このように業者に依頼するとお金はかかってしまいますが、再発の心配や糞尿によって悪臭がする、柱がボロボロになって建て替えなければならなくなるよりは安いものです。
二度と住み着かせないようにするための予防も兼ねて、業者に依頼してみてはいかがでしょうか。