ハウスクリーニング
家事代行サービス
ネズミがお家に住み着いていることを知りながら、放置している家庭もあるのではないでしょうか。
ネズミ駆除をせずに放置すると、被害が拡大するため注意してください。
実際に、放置したことで起きた被害があります。
一つは、健康被害です。
ネズミは菌やウイルスを持っており、体に触れると感染症を引き起こす恐れがあります。
また、糞尿からも感染するケースも少なくありません。
自分でネズミ駆除をする人も多いですが、噛まれると鼠咬症やアナフィラキシーショックなど危険な症状が起きるため、闇雲に対処することは避けましょう。
さらに、体への影響だけでなく精神的なダメージを受ける場合があります。
昼間は静かにしていても、夜行性の動物であるため、ヒトが寝ている間に天井や走り回って音がうるさく、睡眠障害が生じることがあるのです。
毎日、騒音に悩まされるとノイローゼ気味になる人もいるため、早い段階でネズミ駆除を業者に依頼してください。
ダニが発生して被害を受けることもあります。
ネズミの体にツツガムシやイエダニという種類のダニが寄生しており、高熱や頭痛、発疹などが発症する恐れがあるのです。
それが重症化すると多臓器不全を起こして死亡するケースもあります。
小さな子供や高齢者、ペットのいる家庭は特に注意してください。
他にも経済的な被害を受けるケースがあります。
キッチンやリビングテーブルに放置していた食べ物が食べられてしまうと、全部廃棄しなければなりません。
一度の廃棄量が少なくても、毎日のように頻度が多くなると経済的な損害は大きいです。
食べ物だけでなく、建物そのものにも影響を与えます。
ネズミの前歯は一生伸び続けると言われており、長くなることで餌が食べられなくなるのを防ぐために建材をかじって削っています。
このように建材をかじったり、糞尿が撒き散らされると自宅の価値が下がってしまうのです。
見た目が悪くなるだけでなく、臭いもひどくなるでしょう。
建物が脆くなると、建て替えが必要になったりと損害額も大きいため、絶対に放置してはいけません。
異変を感じたら、すぐにネズミ駆除業者に依頼してください。
業者に依頼すると、自分で対処するよりも確実です。