ハウスクリーニング
家事代行サービス
汚れによる美観の汚損、細菌などによる衛生環境の悪化は気づかないうちに私たちの生活に大きな影響を及ぼします。
お店で提供したもので食中毒や異物混入などをおこしてしまうと大切なお客様へ苦痛や不信感を与えてしまうほか、最悪の場合重い後遺症が残ったり死亡したりしてしまうこともあります。
食中毒や異物混入をおこしてしまったら…
プロの目による調査で衛生状態をチェック!
施設内の衛生状況について、チェックリストに基づきプロの目で調査。衛生レベルの報告を行います。
手洗い設備が機能していません
ペーパータオルのケースが
破損しています
ハンドソープ、ペーパータオルが
設置されていませんでした
ペーパータオルは耐久性のある
容器に入れて下さい
冷蔵庫内に開封したまま
保管されている食品があります
冷蔵庫内に開封したまま
保管されている食品があります
つゆがフタがない状態で
常温保存されています
冷蔵庫(バックヤード側)内の
食材の袋が開封したままに
なっています
排水溝のふたに汚れがあります
給湯器にホコリと汚れがあります
シンク内に食物残渣があります
床面に食物残渣があります
ゴミは毎日処分し、
周囲のごみも片付けて下さい
ダンボールの持込があります
グレーチングが破損してます
カウンター下が乱雑に
なっています。
プラスチック容器に破損が
あります
まな板が60cm以下で
保管されています
ボールが上向きで保管
されています
ずんどうが直置きされています
ネズミ侵入の可能性の高い所をチェック
ネズミトラップの粘着ボードがしっかり設置されているか調査
ネズミ、ゴキブリの生態を熟知したプロの目で、生息場所と繁殖状況をくまなく調査
「調査トラップ」を必要な箇所に設置してあるかチェック
厨房内の汚れ度合いを10秒で数値化します!
食品残渣などの洗い残しを測定する、食品衛生管理の手法として一般的な「ATP拭き取り検査法」により、独自のノウハウをプラスした清浄度を測定するサービス。対象面を拭き取り、測定器にセットすると約10秒で結果が表示されます。
目に見えないリスクを科学的に発見します!
拭き取り検査により、設備・器具・作業者の手指などに付着した微生物をチェック。取り扱っている食品自体の微生物検査も合わせて行います。洗浄が不十分な箇所を特定することで、より確実な微生物管理を実現します。
食品内の病原微生物の有無を測定します!
食材検査は、食中毒を防止するための手がかりとなる情報を得る手段の一つと位置づけられます。ダスキン食材検査サービスは、多彩な検査項目で食品内の病原微生物の有無を測定するサービスです。
定期的に消毒作業を行います!
万が一の緊急消毒作業にも対応します。
・ノロウイルス・黄色ブドウ球菌 ・大腸菌
・サルモネラ ・腸炎ビブリオ
・カンピロバクター ・腸管出血性大腸菌O157
・その他
日頃の注意点を総括して勉強会を開きます。
年間を通じて発生する食中毒の未然防止を図るためには、
正しい知識の習得が欠かせません。
ご要望に合わせた講習会も行いますので、ご相談ください。