お知らせ NEWS

掘らずに土壌改良/土壌改良サービス

2025/06/04

土を元気にすると、緑も元気に!
土壌改良は弱った樹木を回復させる効果があります。
根が過密状態になっている土壌や踏み固められた土壌を、トータルグリーンが厳選した良質の改良材を用いて改良します。

 


特長1
目的に合わせた土壌改良ができます
厳選した改良資材を使用しているので、目的に合わせた土壌改良が効果的に行えます。

特長2
生物性の改良も可能
有用微生物を含んだ有機資材を用いているので「生物性」の改良も行えます。

特長3
植物の良好な生育を促進
土壌を改善することで植物の良好な生育を促進できます。

特長4
植栽状況に応じ、施工方法を提案します

<掘らずに土壌改良>
生垣や樹木が混み合い掘り起こしできない場合は、土壌改良材の土壌潅注を行い、団粒化を促進、主に「物理性」の改良を図ります。同時に「まくだけで土の再生・改良材」を使い「生物性」の改良も行います。

 


【サービス事例1 ヒイラギ】

2021年6月
土壌が固く通気性・排水性が悪い。
害虫による被害発生で葉がボロボロに。

 

2022年6月
掘らずに土壌改良、樹木の年間お手入れサービス開始

2023年7月
掘らずに土壌改良実施後、約1年経過
土が柔らかくなり樹勢が回復!
葉は茂り、色つやが良くなった。


【事例2 キンモクセイ】

2023年3月
毎年春に剪定している。
近年花が咲かなくなってきた。

 

2023年3月
掘らずに土壌改良、樹木の年間お手入れサービス開始

9日後
新芽が多く生長してきた。
古枝の軽剪定を実施。

 

27日後
新芽が青々と生長。

 

約7か月後
花が咲き始めました。

【サービスご利用にあたっての注意】
※商品・サービスは、予告なしにデザインや仕様、料金(価格)の変更や販売を中止することがございますので、ご了承ください。
※サービス実施日は時期によってご希望に添えない場合がございます。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。
※地域によりお伺いできないところがございます。
※渡船や連絡橋等の有料の移動手段を利用する場合は、実費を別途請求させていただきます。
※土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。

Estimate & Information 無料
お見積もり・お問い合わせ

どんな小さなことでも
お気軽にご相談ください。

無料相談はこちら

お問い合わせ contact

私たちはお客様の声を大切にしています。
どんな些細なことでも
お気軽にお問い合わせください。